NEWS

おしらせ

2019/11/22

国際問題の686号(2019年11月)に拙稿「国際刑事裁判所への協力義務をめぐる法と政治」が掲載されました。直近のミャンマーの事態の捜査開始許可決定に触れることはかないませんでしたが、いわゆるアフリカ問題について触れております。お時間ございましたらご高覧の上、ご指導賜れますと幸いです。また、2019年11月9日より18日の日程で欧州へ研究の出張を行いまして、11月12日には国際刑事裁判所において、カダフィ大佐の次男セイフ・イスラム氏に対する事件の受理許容性に関する予審部決定に対する上訴の公判を傍聴することができました。11月14日〜15日にはルーマニアのバカウで行われた会議に出席し、2日目に会...

詳しく見る

おしらせ

2019/09/09

2019年9月5日に立ち上げられましたMax Planck Encyclopedia of International Procedural Lawの'Positive Complementarity'を担当させていただいております。拙い内容ですので、お気付きの点など是非ご教示ください。今後とも引続きご指導ご鞭撻賜れば幸いです。...

詳しく見る

国際刑事裁判所の動向

2019/04/17

最近では、海外の研究者たちが国際刑事裁判所の動向を、裁判所からの決定の出されたその日のうちにツイッターやブログで紹介し、国際法の視点からの分析までもがなされるようになっている。国際刑事裁判所のニュースを即時に紹介することは難しいけれども、ここではそうした動向を踏まえ、いくつかのニュースをかいつまんで紹介したい。 スーダン 2019年4月11日、スーダンの軍がスーダンのアル・バシール大統領の身柄を拘束し、大統領の地位の解任を発表した。スーダンは、国際刑事裁判所規程の締約国ではない(非締約国である)ものの、国際連合(国連)の安全保障理事会(安保理)がスーダンの事態を国際刑事裁判所へ付託した結果...

詳しく見る

おしらせ

2019/02/01

2019年もご指導ご鞭撻の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。 研究業績を更新いたしました。...

詳しく見る

ホームページのリニューアル

2018/10/22

この度、ホームページをリニューアルして、スマートフォンに対応するなど改良いたしました。今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。...

詳しく見る

国際刑事裁判所主催の写真展

2018/08/31

8月の間、ハーグ市役所で開催されている国際刑事裁判所主催の写真展「トラウマ、癒し、希望」を見に行くことができました。本年2018年は国際刑事裁判所規程採択20周年という節目にあたるので、このような催しが企画されています。展示されていたビデオと写真が大量人権侵害後の被害者や遺族、遺留品の様子を鮮明に伝えていました。 ...

詳しく見る

お知らせ

2018/03/05

研究業績を更新いたしました。...

詳しく見る

お知らせ

2017/12/02

研究業績を更新いたしました。...

詳しく見る

第69会期国連国際法委員会 後半会期

2017/08/18

第69会期国連国際法委員会の後半会期が7月3日から8月4日の5週間、スイスの国連欧州本部で開催されました。 後半会期で集中的に取り上げられた議題は、「ユス・コーゲンス」から議題名を改めた①一般国際法の強行規範(ユス・コーゲンス)、②国家責任に関する国家承継、③武力紛争に関連する環境の保護といった議題で、今会期全体を通じての審議概要はILC報告書にまとめられます。前会期より、国連事務局のエディターがILCの議場に同席する措置がとられており(国際法外交雑誌115巻4号, 2017年, 69頁参照)、ILC報告書のアドヴァンス版は昨年同様会期終了1週間後にILCのウェブサイトに公表されておりま...

詳しく見る

第69会期国連国際法委員会 前半会期

2017/06/15

[gallery link="file" order="DESC"] 第69会期国連国際法委員会の前半会期が5月1日から6月2日の5週間、スイスの国連欧州本部で開催されました。2017年度は34名の委員の5年任期の初年度に当たり、新たな委員構成の下での開催となります。通常、初年次は委員の5年任期を意識した手続的内容の話し合いが多くなる傾向にあるとされて いますが、今会期については継続議題が多く、前半会期に継続議題の実質的な審議が集中的に行われることとなりました。来年度は記念すべき節目の第70会期を迎えるため、来年度の第70会期は多分に儀式的要素も出てくるものと思われます。今会期会議冒頭、...

詳しく見る


© Hitomi Takemura